木目金とは、今から400年前の江戸時代に生まれた、金属の色の違いを利用して木目状の文様を作りだす日本独自の特殊な金属技法です。色の異なる金属を幾重にも重ね合わせたものを、丹念に彫って鍛え美しい木目の文様を作りだします。海外でも「Mokume Gane」や「Mokume」として広く知られています。効率と利益ばかりが優先される現代社会において、杢目金屋では手間と時間をかけ一点一点手作りで製作しています。